感動間違いなし!流行中のリングリレーとは!?
結婚式で指輪交換を行うシーンがありますが
通常だとリングガールやリングボーイが指輪を持ってくるとう登場演出が主流です。
でも今はリングリレーという新しい演出でリングを登場させるものが流行っています。
指輪交換に秘められた意味をご存知ですか?
指輪を二人で交換する行為には、永遠の愛を誓いあうという意味が込められ
二人が永遠に結ばれるという意味の大切な儀式なのです。
必ず行われる指輪交換だからこそ、普通とは違った演出を取入れてみるとより一層思い出に残るのではないでしょうか。
リングリレーとはどういう演出なの?
ついに本題です。
リングリレーは新郎新婦それぞれとっても長いリボンを用意します。
リボンに指輪を通し、ゲストの後方から前方に向かって指輪をスライドして最後は新郎新婦のもとへ指輪が届くといった演出になります。
参列している方全員の前を指輪が通り、新郎新婦へと渡っていきます。
全員参加型の演出なのでゲストの方も楽しむことができ、とても人気があります。
ゴールドのリボンを使ったリングリレーです。
リボンのカラーを新郎新婦で使い分けるなど、アレンジは様々!
デザイン性のあるリボンを使うのもGOOD。
参列の順番で新郎新婦に一番近い場所には通常ご両親等の親族が座られています。
リングリレーの最後はご両親になることが多く、ご両親から指輪が手渡されるという瞬間も
とても感動のシーンとなります。
いかがでしたか?
リングリレーは感動の瞬間を全員で参加共有できる素敵な演出です。
コストも掛からず取入れられるので人気が高いのが特徴♪
ぜひこれから挙式をされる花嫁さんはこのリングリレーを取入れてみてはいかがでしょうか。