結婚式を挙げるうえで、ゲストをどこまで招待するかは一番の悩みどころ
親友、同僚、学生時代の友人…etc
挙げだしたらキリがないですね。
こういうときはざっくりとしたカテゴリ分けをして進めていくことが大切。
大きいカテゴリは下記の3つです。
「親族」
「友人」
「会社関係」
そのうえでまず結婚式をどういったテーマ、シチュエーションにしたいかによって上記のバランス関係が変わってきます。
そのためテーマ、雰囲気を決定してからゲストを決めていきます。
カジュアルでワイワイとした雰囲気なら『友人』がメインの結婚式。
感謝や恩といったテーマなら恩師、上司、同僚といった人生のキーポイントになったつながりの人をメインにする等。
上記のカテゴリからさらに
絶対に呼びたい人
出来れば呼びたい人
といった小カテゴリ分けをしていきましょう。
※注意ポイント
以前結婚式にあなたを招待してくれた方は絶対に招待することを忘れずに。
これは絶対といってもいいマナーになります。
両家のゲストのバランスも偏りがでないようにバランスを計算してください。